精密空調機の省エネ
完全ヒータレスで最大80%の省エネを実現
ヒートポンプバランス®制御技術により電気ヒータを完全排除
ヒートポンプバランス®制御とは
ヒートポンプバランス®制御とは、1臺のエアコンで冷房と暖房を同時に運転しているようなもので、そのバランスの高度なコントロールにより空調しています。つまり通常のエアコンのように室內から室外へ、あるいは室外から室內への一方的な熱移動ではなく、常に無駄のない熱移動を可能とした新しい制御方式であり、高度な制御技術により省エネと高精度運転を両立した最新のテクノロジーです。
ヒータPID制御
連続冷房運転を常に行いながら、冷卻能力同等以上のヒータにエアーを通過させて空調しています。つまり、ヒートポンプバランス®制御と比較するとそのロスは歴然であり、ヒータ作動時には約7割ものエネルギーを浪費していることになります。

冷媒レヒート制御
凝縮器(再熱器)を二つ設け、その排熱を利用することにより蒸発器を通過されたエアーを再加熱して空調する制御方式です。仮に100%の冷媒ガスが再加熱側に循環したとしても蒸発器への循環量に変化はなく冷卻能力は同じですのでコンプレッサ動力分のみしか加熱能力がないため、吸込周囲溫度+2℃以上の空調をすることはできません。
ヒートポンプバランス®制御では、加熱回路側に冷媒を集中させることにより吸込溫度+7℃まで空調することが可能であり、季節などの周囲環境の変化に柔軟に対応します。

負荷変動に応じ、圧縮機の回転を自動制御
圧縮機はブラシレスDCモーターを採用、高効率?省エネを最適コントロール
負荷の低い時には圧縮機の回転數制御をおこない、ヒートポンプバランス®制御と併せ、さらなる省エネを実現します。一定速の圧縮機では不可能な制御となります。

凍結防止回路不要
圧縮機の回転數制御により、冷卻機の著霜を防止。限りなく0℃に近い溫度まで冷卻を可能にしています。一定速の圧縮機のように凍結防止対策のためにホットガスバイパス回路の追加は必要ありません。
完全ヒータレス加濕を実現
二流體ノズル水噴霧加濕方式(miniを除く)
加濕方式は二流體ノズル水噴霧加濕方式の採用により完全ヒータレスで省エネを実現。濕度制御は±1%と精密制御を可能にしています。
